|
■試合結果 |
第27回全日本少年少女空手拳法選手権大会(魚本流)
2015年11月29日(日) 舞洲アリーナにて
小学1年生男子の部 |
優 勝 |
青木 l琥太郎 |
小学2年生男子の部 |
第3位 |
皇甫 渓太 |
〃 |
第3位 |
全 泰宇 |
小学5年生男子の部 |
第3位 |
全 泰無 |

青木 琥太郎 皇甫 渓太

全 泰宇 全 泰無
第2回関西ジュニア空手道選手権大会(正道)
2015年8月2日(日) 大阪府立体育館にて
小学2年生男子の部 |
ベスト8 |
皇甫 渓太 |
|
ベスト8 |
烏羽 幸大 |
小学3年生男子の部 |
ベスト8 |
永山 智悠 |
|
ベスト8 |
森本 悠斗 |
小学4年生男子の部 |
ベスト8 |
好川 悠太 |
小学5年生男子の部 |
ベスト8 |
田上 圭吾 |
皇甫 渓太

永山 智悠 森本 悠斗

好川 悠太 田上 圭吾
第17回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2015年4月11日(土) 大阪市中央体育館にて
小学3年男子 |
第3位
|
柏木 龍生 |
小学5年男子 |
ベスト8 |
全 泰無 |

柏木 龍生 全 泰無
第17回大阪府空手道選手権大会(極真会館中村道場)
2015年4月5日(日) 舞洲アリーナにて
中量級 |
第3位 |
安岡 龍也 |
軽量級 |
準優勝 |
徳山 湧人 |
 
安岡 龍也 徳山 湧人
第17回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2015年3月15日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
柏木 勇斗(東大阪) |
森口 宅也(枚方) |
|
小学1・2年チャレンジ |
リオ クリストバル テウ(東大阪) |
岩本 幸大(東花園) |
片山 莉麻(東大阪) |
小学1・2年ニュージェネ |
柏木 龍生(東大阪) |
永山 智悠(東大阪) |
米田 健人(東花園) |
小学3・4年チャレンジ |
山口 未悟(東大阪) |
辻 海志(平野) |
|
小学3・4年ニュージェネ |
山本 れん(東大阪) |
田村 光平(東大阪) |
田村 結菜(東大阪) |
小学3・4年チャンピオン |
マーカス テム サンチェス(東大阪) |
|
|
小学5・6年ニュージェネ |
山口 慧伍(東大阪) |
|
|
小学5・6年(軽)チャンピオン |
増田 樹(東大阪) |
|
|
小学5・6年(重)チャンピオン |
橋本 隆佐(明石) |
|
|
中学重量級 |
北村 幸輝(東大阪) |
Hoost Cup SPIRIT5 京都の乱
2015年3月1日(日) 京都KBSホールにて
谷山佳菜子 VS 伊織(T-KIXGYM) 判定 3-0(30-28、 30-28、 30-28)

第19回全関西空手道選手権大会(正道)
2015年2月1日(日) ボディメーカーコロシアムにて

第7回正道ジュニアフェス2014
2014年12月13日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
順 位 |
名 前 |
小学1年男子 |
第3位 |
烏羽 幸大 |
小学2年男子 |
優 勝 |
永山 智悠 |
小学3年男子 |
ベスト8 |
平野 泰智 |
小学3年女子 |
優 勝 |
田村 結菜 |
小学5年男子 |
優 勝 |
山口 慧伍 |
中学男子中量級 |
準優勝 |
首藤 悠斗 |
ニュージェネレーションクラス |
順 位 |
名 前 |
中学男子軽量級 |
準優勝 |
片山 聖斗 |

烏羽 幸大 永山 智悠
 
平野 泰智 田村 結菜
 
山口 慧伍 首藤 悠斗

片山 聖斗
KOBE'S CUP 2014(極真会館中村道場)
2014年12月7日(日) 兵庫県立総合体育館にて
一般上級重量級 |
優 勝 |
城代 翔希 |
一般上級軽量級 |
準優勝 |
徳山 湧人 |

城代 翔希 徳山 湧人
第26回全日本少年少女空手拳法選手権大会(魚本流)
2014年11月30日(日) 舞洲アリーナにて
小学2年生男子の部 |
優 勝 |
柏木 龍生 |
小学4年生男子の部 |
ベスト8 |
全 泰無 |

柏木 龍生 全 泰無
HOOST CUP KINGS WESTー浪速の陣ー
2014年11月16日(日) ボディメーカーコロシアムにて
谷山佳菜子 VS マエリー・ウォー・ワンチャイ(タイ国) 判定3-0(30-28、30-29、30-28)
第16回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2014年10月19日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年・年長クラス |
柏木 勇斗(東大阪) |
|
|
小学1・2年チャレンジ |
澤野 一慶(東大阪) |
鳥羽 幸大(東大阪) |
右近 仁聖(東大阪) |
小学1・2年ニュージェネ |
柏木 龍生(東大阪) |
住田 愛斗 (南大阪) |
寺農 海斗(東大阪) |
小学3・4年チャレンジ |
平野 泰智(東大阪) |
田上 圭吾(東大阪) |
|
小学3・4年ニュージェネ |
橋本 隆之介(東大阪) |
好川 悠太(東大阪) |
|
小学3・4年チャンピオン |
住田 比雅(南大阪) |
|
|
小学5・6年チャレンジ |
小西 健太朗(なみはや) |
|
|
小学5・6年ニュージェネ |
生田 蓮 (平 野) |
|
|
小学5・6年チャンピオン |
久保 前(東大阪) |
増田 樹(東大阪) |
|
中学軽量級 |
加藤 龍弥(東大阪) |
|
|
中学重量級 |
北村 幸輝(東大阪) |
|
Krush.45〜in NAGOYA
2014年8月24日(日) 名古屋国際会議場にて
谷山佳菜子 VS 大石綾乃(大石ジム) 判定 3-0(30-28、 30-28、 30-27)

第1回関西ジュニア空手道選手権大会(正道)
2014年7月27日(日) ボディメーカーコロシアムにて

第18回全関西空手道選手権大会(正道)
2014年6月22日(日) ボディメーカーコロシアムにて
Bクラス中量級 |
準優勝 |
安岡 龍也 |
Bクラス中量級 |
第3位 |
徳山 湧人 |
 
安岡 龍也 徳山 湧人
第16回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2014年4月12日(土) 大阪市中央体育館にて
中学男子中量級 |
第3位
|
西原 空海 |
中学男子重量級 |
優 勝 |
倉角 慶吾 |
中学男子重量級 |
準優勝 |
高橋 涼 |

西原 空海 倉角 慶吾

高橋 涼
第16回全中国空手道選手権大会(正道)
2014年4月6日(日) 広島県立総合体育館

第11回奈良ジュニア交流空手道選手権大会(空手塾)
2014年3月23日(日) 奈良市中央第二武道場
年長・男子の部 |
敢闘賞 |
皇甫 渓太 |
初中級・小学3年生の部 |
第3位 |
金子 空 |
第15回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2014年3月2日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年・年中クラス |
柏木 勇斗(東大阪) |
|
|
幼年・年長クラス |
皇甫 渓太(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
柏木 龍生(東大阪) |
平野 泰智(東大阪) |
寺農 海斗(東大阪) |
小学1・2年Bクラス |
三木 隆世(東大阪) |
西田 大和(東花園) |
|
小学3・4年Aクラス |
倉田 流宇(淡 路) |
坂元 慶次朗(小山) |
谷内 陽太(小 山) |
小学3・4年Bクラス |
山口 慧伍(東大阪) |
福井 龍幸(平 野) |
|
小学5・6年Aクラス |
山口 翔矢(東花園) |
田中 春伎(東花園) |
|
小学5・6年Bクラス |
生田 蓮 (平 野) |
|
|
小学3〜6年Sクラス |
土谷 一志(東大阪) |
片山 聖斗(東大阪) |
橋本 凌叶(平 野) |
中学無差別級 |
久世 ちか(東大阪) |
加藤 龍弥(東大阪) |
|
第17回全関西空手道選手権大会(正道)
2014年2月9日(日) 大阪府立体育館にて
Bクラス重量級 |
優 勝 |
服部 泰治 |
Bクラス中量級 |
第3位 |
安岡 龍也 |
中学男子重量級 |
優 勝 |
倉角 慶吾 |
 
服部 泰治 安岡 龍也

倉角 慶吾
第6回正道ジュニアフェス2013
2013年12月14日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
優 勝 |
第3位 |
第3位 |
ベスト8 |
小学1年男子 |
|
柏木 龍生 |
寺農 海斗 |
森本 悠斗 |
小学3年男子 |
|
裏野 栄亮 |
|
田村 光平 |
小学5年男子 |
久保 前 |
|
|
|
 
柏木 龍生 寺農 海斗
 
森本 悠斗 裏野 栄亮(最優秀選手賞)
 
田村 光平 久保 前(最優秀選手賞)
ニュージェネレーションクラス |
ベスト8 |
ベスト8 |
小学6年男子 |
竹内 大輝 |
安井 拓海 |
 
竹内 大輝 安井 拓海
LEGEND4
2013年11月17日(日) 熊本県益城町総合体育館にて
レジェンドクィーン バンタム級タイトルマッチ (3分3R 54s契約)
谷山佳菜子 VS 谷村郁江(リアルディール)
3-0 判定勝利

第8回全東海空手道選手権大会(正道)
2013年11月10日(日) 愛知県武道館
Bクラス中量級 |
優 勝 |
安岡 龍也 |
〃 |
準優勝 |
徳山 湧人 |
 
安岡 龍也 徳山 湧人
第14回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2013年10月6日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年・年中クラス |
柏木 勇斗(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
平野 泰智(東大阪) |
寺農 海斗(東大阪) |
|
小学1・2年Bクラス |
田村 結菜(東大阪) |
永山 智悠(東大阪) |
山口 航生(東花園) |
小学3・4年Aクラス |
吉川 廉教(東大阪) |
マーカス テム(東大阪) |
|
小学3・4年Bクラス |
好川 悠太(東大阪) |
田中 美妃(東花園) |
|
小学3〜6年Sクラス |
片山 聖斗(東大阪) |
猪野 将也(東大阪) |
土谷 一志(東大阪) |
中学無差別級 |
北村 幸輝(東大阪) |
岡本 直樹(東大阪) |
|
第12回全日本ウエイト制空手道選手権大会(正道)
2013年9月8日(日) 大阪府立体育館にて
中量級 |
第三位 |
久世 智洋 |
重量級 |
準優勝 |
城代 翔希 |
 
久世 智洋 城代 翔希
第16回全関西空手道選手権大会(正道)
2013年6月23日(日) 大阪府立体育館にて
マスターズA軽中量級 |
準優勝 |
山口 孝 |
Bクラス軽量級 |
優 勝 |
徳山 湧人 |
Bクラス中量級 |
優 勝 |
城代 喜希 |
|
第3位 |
安岡 龍也 |
Bクラス重量級 |
準優勝 |
服部 泰治 |
女子Bクラス重量級 |
優 勝 |
猪野 綾花 |
|
準優勝 |
久世 かなえ |
技能賞 |
|
徳山 湧人 |

山口 孝 徳山 湧人 (技能賞)

城代 喜希 安岡 龍也

服部 泰治 猪野 綾花

久世 かなえ
Hoost Cup Kings
2013年6月16日(日) 名古屋国際会議場イベントホール
谷山佳菜子 VS 水野志保(名古屋JKF)
2-0 判定勝利

第15回全関東空手道選手権大会(正道)
2013年4月14日(日) 東京武道館
Aクラス重量級 |
優 勝 |
浦本 龍 |
Aクラス軽中量級 |
優 勝 |
長田 悠希 |
Bクラス中量級 |
優 勝 |
高木 淳 |
〃 |
準優勝 |
西原 広大海 |
〃 |
第3位 |
安岡 龍也 |
女子クラス重量級 |
準優勝 |
廣川 菜都子 |
最優秀選手賞 |
|
長田 悠希 |

浦本 龍 長田 悠希

高木 淳 西原 広大海

安岡 龍也 廣川 菜都子
第15回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2013年4月13日(土) 大阪市中央体育館にて
中学女子中量級 |
優 勝
|
久世 ちか |
中学男子中量級 |
優 勝 |
倉角 慶吾 |
中学男子中量級 |
第3位 |
松田 祐輔 |

久世 ちか 倉角 慶吾

松田 祐輔
第13回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2013年2月17日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
柏木 龍生(東大阪) |
寺農 海斗(東大阪) |
崔 莉土(平 野) |
小学1・2年Aクラス |
マーカス・テム・サンチェス(東大阪) |
吉川 廉教(東大阪) |
|
小学1・2年Bクラス |
近藤 悠斗(東大阪) |
平野 泰智(東大阪) |
橋本 隆之介(東大阪) |
小学3・4年Aクラス |
皇甫 崚平(東大阪) |
古山 秀太(淡 路) |
|
小学3・4年Bクラス |
生田 蓮(平 野) |
|
|
小学5・6年Aクラス |
森 天希(淡 路) |
田中 春伎(東花園) |
山口 翔矢(東花園) |
小学3〜6年Sクラス |
山本 一斗(東大阪) |
緒方 愛斗(東大阪) |
北村 幸輝(東大阪) |
中学女子軽量級 |
後藤 由希乃(東大阪) |
|
|
中学男子軽量級 |
高橋 涼(東大阪) |
西原 空海(東大阪) |
|
第15回全関西空手道選手権大会(正道)
2013年2月10日(日) 大阪府立体育館にて
Bクラス軽量級 |
優 勝 |
城代 喜希 |
Bクラス中量級 |
準優勝 |
高木 淳 |
女子クラス重量級 |
準優勝 |
廣川 菜都子 |
ベストファイト賞 |
|
高木 淳 |

城代 喜希 高木 淳

廣川 菜都子
第5回正道ジュニアフェス2012
2012年12月8日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
ベスト8 |
小学1年男子 |
|
好川 悠太 |
|
|
小学2年男子 |
吉川 廉教 |
|
|
山本 れん |
小学4年男子 |
|
|
|
皇甫 崚平 |
小学5年男子 |
土谷 一志 |
猪野 将也 |
竹内 大輝 |
|

好川 悠太 吉川 廉教

山本 れん 皇甫 崚平

土谷 一志 (最優秀選手賞) 猪野 将也

竹内 大輝
ニュージェネレーションクラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
ベスト8 |
小学4年男子 |
|
|
増田 樹 |
|
小学5年男子 |
|
|
|
片山 聖斗 |
中学男子軽量級 |
|
松田 祐輔 |
|
|

増田 樹 片山 聖斗

松田 祐輔
リアルチャンピオンンクラス |
優 勝 |
中学男子中量級 |
倉角 慶吾 |

倉角 慶吾
第7回全東海空手道選手権大会(正道)
2012年12月2日(日) 愛知県武道館
Bクラス中量級 |
準優勝 |
高木 淳 |
Bクラス軽量級 |
準優勝 |
城代 喜希 |

高木 淳 城代 喜希
第24回全日本少年少女空手拳法選手権大会(魚本流)
2012.11.25 舞洲アリーナ

第12回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2012年10月21日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年・年長クラス |
山内 士凌(東花園) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
マーカス・テム・サンチェス(東大阪) |
吉川 廉教(東大阪) |
|
小学1・2年Bクラス |
朝本 陸(東大阪) |
金子 空(東大阪) |
前川燿利知(平野) |
小学3・4年Aクラス |
増田 樹(東大阪) |
久保 前(東大阪) |
鳥山 翔多(東大阪) |
小学5・6年Aクラス |
唐鎌 克真(平野) |
白濱 輝起(平 野) |
|
小学5・6年Bクラス |
山田 和也(東大阪) |
|
|
小学3〜6年Sクラス |
片山 聖斗(東大阪) |
山内 瞭汰(東花園) |
松浦 匡祐(東大阪) |
中学軽量級 |
西原 空海(東大阪) |
|
|
第20回全日本空手道選手権大会(正道)
2012年9月2日(日) 大阪府立体育館にて

第14回全関西空手道選手権大会(正道)
2012年7月1日(日) 大阪府立体育館にて
女子クラス重量級 |
優 勝 |
廣川 菜都子 |
中学男子軽量級 |
優 勝 |
倉角 慶吾 |

廣川 菜都子 倉角 慶吾
J-FIGHT&J-GIRLS 2012
2012年5月13日(日) 新宿FACE
バンタム級次期王座挑戦者決定トーナメント 決勝戦
谷山佳菜子 VS 陣内まどか(バンタム級5位 フォルティス渋谷)
2R 上段前蹴りによりダウンを奪い TKO勝利

第14回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2012年4月21日(土) 大阪市中央体育館にて
小学6年男子の部 |
優 勝
|
西原 空海 |
中学女子軽量級 |
優 勝 |
久世 ちか |
中学男子中量級 |
第3位 |
徳山 湧人 |

西原 空海 久世 ちか

徳山 湧人
第14回全中国空手道選手権大会(正道)
2012年4月15日(日) 広島県立総合体育館
Aクラス無差別 |
優勝 |
合田 隆一郎 |
〃 |
準優勝 |
浅野 浩志 |

合田 隆一郎 浅野 浩志
第11回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2012年3月11日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年・年中クラス |
山内 志凌(東花園) |
|
|
幼年・年長クラス |
亀井 修真(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
西邑 颯太(淡路) |
|
|
小学1・2年Bクラス |
荒河 玲音(平野) |
裏野 栄亮(東大阪) |
山本 れん(東大阪) |
小学3・4年Aクラス |
橋本 凌叶(平野) |
土谷 一志(東大阪) |
矢吹 風斗(東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
岡村 大希(平野) |
|
|
小学5・6年Aクラス |
荒木 千晴(平野) |
鉢木 魁渡(平 野) |
|
小学5・6年Bクラス |
宮本 五月(東大阪) |
|
|
小学3〜6年Sクラス |
藤岡 佑旗(東大阪) |
周産 裕虎(東大阪) |
|
中学軽量級 |
倉角 慶吾(東大阪) |
加藤 剛史(東大阪) |
|
J-GIRLS Platinum's In The Ring 1st
2012.2.19(日) 新宿FACE
バンタム級次期王座挑戦者決定トーナメント 1回戦
谷山佳菜子 VS 谷村 郁江(バンタム級8位 リアルディール) 3-0判定勝利
第13回全関西空手道選手権大会(正道)
2012年2月12日(日) 大阪府立体育館にて
Aクラス軽量級 |
第3位 |
朴 明洙 |
Bクラス重量級 |
優 勝 |
合田 隆一郎 |
|
準優勝 |
浦本 龍 |
Bクラス中量級 |
優 勝 |
田渕 広樹 |
中学男子軽量級 |
優 勝 |
徳山 湧人 |
中学男子重量級 |
準優勝 |
西原 広大海 |

朴 明洙 合田 隆一郎

浦本 龍 田渕 広樹

西原 広大海 徳山 湧人
第6回全東海空手道選手権大会(正道)
2011年12月11日(日) 愛知県武道館
Aクラス無差別 |
第3位 |
崎永 芳弘 |
Bクラス重量級 |
準優勝 |
浦本 龍 |

崎永 芳弘 浦本 龍
第4回正道ジュニアフェス2011
2011年12月10日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
優 勝 |
準優勝 |
ベスト8 |
小学3年男子 |
|
|
増田 樹 |
小学5年男子 |
藤岡 佑旗 |
|
|
小学5年女子 |
|
臼田 友良 |
中学女子中量級 |
久世 かなえ |
|
|

増田 樹 臼田 友良
藤岡 佑旗
久世 かなえ
ニュージェネレーションクラス |
優 勝 |
準優勝 |
ベスト8 |
ベスト8 |
小学4年男子 |
|
|
安井 拓海 |
|
小学5年男子 |
|
|
緒方 愛斗 |
三宅 祐輝 |
小学6年女子 |
|
久世 ちか |
|
|
中学男子重量級 |
西原 広大海 |
|
|
|

安井 拓海 緒方 愛斗

三宅 祐輝 久世 ちか

西原 広大海
リアルチャンピオンクラス |
優 勝 |
中学男子中量級 |
徳山 湧人 |

徳山 湧人
J-GIRLS 2011〜Born This Way FINAL〜
2011.11.27(日) 新宿FACE
53s以下契約 QUEENS トーナメント
谷山佳菜子 VS くみこぱとら(バンタム級3位 MA契明ジム) 3-0判定勝利(1Rダウン有)
Japan Queen トーナメント -53キロ級チャンピオンに輝きました!
第23回全日本少年少女空手拳法選手権大会(魚本流)
2011.11.13 舞洲アリーナ
小学5年男子 |
ベスト8 |
西原 空海 |
小学6年男子 |
ベスト8 |
倉角 慶吾 |
小学6年男子 |
ベスト8 |
松田 祐輔 |

松田 祐輔 倉角 慶吾 西原 空海
第12回全関東空手道選手権大会(正道)
2011年10月31日(日) 埼玉県戸田市スポーツセンター

第10回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2011年10月16日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
亀井 修真(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
河原 大樹(住 道) |
|
|
小学1・2年Bクラス |
吉川 廉教(東大阪) |
鳥山 翔多(東大阪) |
荒木 詩央里(平 野) |
小学3・4年Aクラス |
山内 瞭汰(東花園) |
井上 一千(東大阪) |
安井 拓海(東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
松岡 佑樹(東大阪) |
白濱 輝輝(平 野) |
|
小学5・6年Aクラス |
山口 海(東大阪) |
鉢木 魁渡(平 野) |
川上 航平(平 野) |
小学5・6年Bクラス |
臼田 友良(東大阪) |
|
|
小学3〜6年Sクラス |
高橋 涼(東大阪) |
藤岡 佑旗(東大阪) |
|
中学無差別級 |
安岡 龍也(東大阪) |
西原 広大海(東大阪) |
|
J-GIRLS 2011〜Born This Way 3nd〜
2011.9.18(日) 新宿FACE
53s以下契約 QUEENS トーナメント
谷山佳菜子 VS 陣内まどか(バンタム級4位 フォルティス渋谷) 3-0判定勝利

第25回誠心館西日本空手道選手権大会
2011年7月24日(日) 尼崎市ベイコム総合体育館にて

J-GIRLS 女祭り2011〜Born This Way 2nd〜
2011.7.10(日) 新宿FACE
55s以下契約 谷山佳菜子 VS 佐竹のぞみ(仙台鷹虎ジム) 3-0判定勝利

第12回全関西空手道選手権大会(正道)
2011年6月19日(日) 大阪府立体育館にて
マスターズAクラス無差別級 |
優 勝 |
田中 通之 |
Bクラス重量級 |
準優勝 |
合田 隆一郎 |
中学男子軽量級 |
準優勝 |
城代 喜希 |

田中 通之 合田 隆一郎

城代 喜希
第28回全日本ウエイト制空手道選手権大会(極真会館)
2011年6月11日(土)12日(日) 大阪府立体育館にて

第13回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2011年4月23(土) 大阪市中央体育館にて
小学6年男子の部 |
優 勝
|
倉角 慶吾 |
小学6年男子の部 |
ベスト8 |
松田 祐輔 |
小学5年女子の部 |
第3位 |
久世 ちか |

倉角 慶吾 松田 祐輔

久世 ちか
全中国空手道選手権大会(正道)
2011年4月10日(日) 広島県立総合体育館にて
第9回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2011年2月20日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
吉野 圭(東花園) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
矢吹 風斗(東大阪) |
|
|
小学1・2年Bクラス |
中西 尋一(東花園) |
武井 颯士朗(東大阪) |
|
小学3・4年Aクラス |
片山 聖斗(東大阪) |
荒木 千晴(平 野) |
山内 瞭汰(東花園) |
小学3・4年Bクラス |
後藤 博史(平 野) |
吉田 翔(東大阪) |
田中 春伎(東花園) |
小学5・6年Aクラス |
川並 響(平 野) |
宇都宮 凌真(平 野) |
|
小学3〜6年Sクラス |
西原 空海(東大阪) |
松田 祐輔(東大阪) |
高橋 涼(東大阪) |
中学無差別級 |
西原 広大海(東大阪) |
倉角 慶吾(東大阪) |
|
第11回全関西空手道選手権大会(正道)
2011年2月6日(日) 大阪府立体育館にて
Aクラス軽中量級 |
優 勝 |
崎永 芳弘 |
Bクラス重量級 |
優 勝 |
久世 智洋 |
Bクラス軽量級 |
第3位 |
堀田 勢利芳 |
女子クラス軽中量級 |
準優勝 |
安岡 律子 |
女子クラス重量級 |
準優勝 |
廣川 菜都子 |

崎永 芳弘 久世 智洋

堀田 勢利芳 廣川 菜都子

安岡 律子
第22回全日本少年少女空手拳法選手権大会(魚本流)
2010.12.12 舞洲アリーナ
小学4年男子 |
準優勝 |
西原 空海 |
小学5年男子 |
第3位 |
倉角 慶吾 |

西原 空海 倉角 慶吾
J-GIRLS 女祭り2010〜戦う女は美しい〜
2010.12.12(日) ディファ有明
59s以下契約 谷山佳菜子 VS 超弁慶(ガムランナック) エキストララウンド 2-1 で勝利

第3回正道ジュニアフェス2010
2010年11月27日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
優 勝 |
ベスト8 |
ベスト8 |
小学2年男子 |
|
矢吹 風斗 |
|
小学3年男子 |
|
井上 一千 |
安井 拓海 |
小学4年男子 |
緒方 愛斗 |
三宅 祐輝 |
|

矢吹 風斗 井上 一千

安井 拓海 緒方 愛斗

三宅 祐輝
ニュージェネレーションクラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
ベスト8 |
小学4年男子 |
|
|
佐々木 祐哉 |
加藤 龍弥 |
小学5年男子 |
|
高橋 涼 |
|
|
中学男子軽量級 |
徳山 湧人 |
城代 喜希 |
|
|
中学男子中量級 |
|
|
西原 広大海 |
|

佐々木 祐哉 加藤 龍弥

高橋 涼 徳山 湧人

城代 喜希 西原 広大海
リアルチャンピオンクラス |
優 勝 |
中学男子重量級 |
安岡 龍也 |

安岡 龍也
第5回全東海空手道選手権大会(正道)
2010年11月23日(祝) 愛知県武道館
スピリットカラテAクラス
壮年男子軽中量級 |
準優勝 |
山口 孝 |
スピリットカラテBクラス
一般男子中量級 |
第3位 |
山中 智貴 |
スピリットカラテBクラス
一般男子中量級 |
優 勝 |
久世 智洋
|

山口 孝 山中 智貴

久世 智洋
第39回西日本空手道京都大会(新空手)
2010年11月7日(日) 岡崎武道センター
K-3トーナメント女子部 優勝 谷山佳菜子

第8回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2010年10月31日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
マーカス・テム・サンチェス(東大阪) |
|
|
小学1・2年Bクラス |
増田 樹(東大阪) |
皇甫 崚平(東大阪) |
福田 優也(東花園) |
小学3・4年Aクラス |
加藤 龍弥(東大阪) |
三宅 祐輝(東大阪) |
松浦 匡祐(東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
安井 拓海(東大阪) |
橋本 凌叶(平 野) |
西野 颯真(東花園) |
小学5・6年Aクラス |
藤本 亜久里(東大阪) |
後藤 由希乃(東大阪) |
冨森 真仁(東大阪) |
小学5・6年Bクラス |
山口 海(東大阪) |
|
|
小学3〜6年Sクラス |
三木 武蔵(東大阪) |
守屋 巧(東大阪) |
|
中学軽量級 |
西原 広大海(東大阪) |
岡野 龍(東大阪) |
徳山 湧人(東大阪) |
中学重量級 |
安岡 大輝(東大阪) |
|
|
第10回全日本ウエイト制空手道選手権大会(正道)
2010年9月5日(日) 大阪府立体育館にて

Krush.9 (キックボクシング)
2010.8.14(土) 後楽園ホールにて
谷山佳菜子 VS 魅津希
2 - 0

第10回全関西空手道選手権大会(正道)
2010年6月27日(日) 大阪府立体育館にて
Bクラス重量級 |
優 勝 |
中田 賢祥 |
マスターズBクラス重量級 |
準優勝 |
兼原 成文 |
ベストファイト賞 |
|
中田 賢祥 |

中田 賢祥 兼原 成文
2010世界女子空手道選手権大会(極真)
2010年4月25日 千葉幕張メッセにて
第12回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2010年4月24(土) 大阪市中央体育館にて
小学4年男子の部 |
ベスト8
|
西原 空海 |
小学4年男子の部 |
ベスト8 |
山本 一斗 |
小学5年男子の部 |
ベスト8 |
倉角 慶吾 |
中学男子重量級 |
準優勝 |
合田 隆一郎 |

西原 空海 山本 一斗

倉角 慶吾 合田 隆一郎
第36回西日本空手道大阪大会(新空手)
2010年3月14日(日) 大阪市中央体育館
ワンマッチ試合 谷山佳菜子 勝利
第7回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2010年3月7日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
福田 優也(東花園) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
山内 瞭汰(東花園) |
片山 聖斗(東大阪) |
|
小学1・2年Bクラス |
井上 一千(東大阪) |
矢吹 風斗(東大阪) |
金崎 純也(東大阪) |
小学3・4年Aクラス |
松下建士郎(東大阪) |
久世 ちか(東大阪) |
瀬尾 元哉(東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
藤岡 佑旗(東大阪) |
唐鎌 克真(平 野) |
久保 海音(東大阪) |
小学5・6年Aクラス |
久世かなえ(東大阪) |
楠 侑真(東花園) |
|
小学5・6年Bクラス |
野間 涼輔(平 野) |
小野木 颯(東大阪) |
|
小学3〜6年Sクラス |
加藤 剛史(東大阪) |
三木 武蔵(東大阪) |
|
中学無差別級 |
岡野 沙紀(東大阪) |
岡野 龍(東大阪) |
西原広大海(東大阪) |
第9回全関西空手道選手権大会(正道)
2010年2月7日(日) 大阪府立体育館にて
Aクラス重量級 |
第3位 |
野下 晃利 |
Bクラス軽量級 |
優 勝 |
長田 悠希 |
Bクラス重量級 |
優 勝 |
城代 翔希 |
女子クラス重量級 |
優 勝 |
中田 美麗 |

野下 晃利 長田 悠希

城代 翔希 中田 美麗
第2回正道ジュニアフェス2009
2009年12月19日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
準優勝 |
第3位 |
ベスト8 |
小学3年男子 |
山本 一斗 |
加藤 龍弥 |
松浦 匡祐 |
小学3年女子 |
|
三木 蒼依 |
|
ニュージェネレーションクラス |
優 勝 |
準優勝 |
ベスト8 |
ベスト8 |
小学4年男子 |
|
|
高橋 涼 |
|
小学5年男子 |
岡野 龍 |
三木 武蔵 |
|
|
小学6年男子 |
|
|
徳山 湧人 |
西原 広大海 |
中学男子中量級 |
中田 賢祥 |
|
|
|
中学女子中重量級 |
岡野 沙紀 |
|
|
|

入賞者全員

山本 一斗 加藤 龍弥

松浦 匡祐 三木 蒼依

高橋 涼 岡野 龍

三木 武蔵 徳山 湧人

西原 広大海 岡野 沙紀

中田 賢祥
第6回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2009年11月29日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
三宅 皇輝(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
片山 聖斗(東大阪) |
|
|
小学1・2年Bクラス |
土谷 一志(東大阪) |
竹内 大輝(東大阪) |
植村 響(東大阪) |
小学3・4年Aクラス |
西原 空海(東大阪) |
佐々木祐哉(東大阪) |
高橋 涼 (東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
松浦 匡祐(東大阪) |
山本 一斗(東大阪) |
久世 ちか(東大阪) |
小学5・6年Aクラス |
倉角 慶吾(東大阪) |
西原広大海(東大阪) |
徳山 湧人(東大阪) |
小学5・6年Bクラス |
石田 龍二(東大阪) |
冨森 真仁(東大阪) |
|
中学無差別級 |
安岡 大輝(東大阪) |
岡野 沙紀(東大阪) |
|
第8回全関東空手道選手権大会(正道)
2009年10月25日(日) 東京武道館にて
女子クラス重量級 |
優 勝 |
中田 美麗 |
女子クラス重量級 |
準優勝 |
岡本 有文子 |

中田 美麗 岡本 有文子
2009世界女子空手道選手権大会(極真)
2009年8月22〜23日 千葉幕張メッセにて

第8回全関西空手道選手権大会(正道)
2009年7月12日(日) 大阪府立体育館にて
Aクラス軽中量級 |
優 勝 |
野下 晃利 |
Bクラス軽量級 |
準優勝 |
長田 悠希 |
女子クラス重量級 |
優 勝 |
谷山 佳菜子 |
女子クラス重量級 |
第3位 |
廣川 菜都子 |

野下 晃利 長田 悠希

谷山 佳菜子 廣川 菜都子
第11回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2009年4月25(土) 大阪市中央体育館にて
小学2年男子の部 |
ベスト8
|
片山 聖斗 |
小学4年男子の部 |
ベスト8 |
倉角 慶吾 |
小学6年男子の部 |
ベスト8 |
徳山 湧人 |

片山 聖斗 倉角 慶吾
徳山 湧人
第7回全関東空手道選手権大会(正道)
2009年4月19日(日) 戸田市スポーツセンターにて
Aクラス軽中量級 |
準優勝 |
崎永 芳弘 |
女子Aクラス無差別級 |
優 勝 |
谷山 佳菜子 |

崎永 芳弘 谷山 佳菜子
第5回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2009年3月8日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
矢吹 風斗(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
三宅 祐輝(東大阪) |
加藤 龍弥(東大阪) |
|
小学1・2年Bクラス |
松浦 匡祐(東大阪) |
山本 一斗(東大阪) |
山内 瞭汰(東花園) |
小学3・4年Aクラス |
三木 武蔵(東大阪) |
守屋 巧 (東大阪) |
高橋 涼 (東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
冨森 真仁(東大阪) |
平山 光里(東大阪) |
|
小学5・6年Aクラス |
岡野 龍(東大阪) |
井上幸太郎(東大阪) |
徳山 湧人(平 野) |
小学5・6年Bクラス |
片浪 知佳(平 野) |
楠 侑真(東花園) |
|
中学軽量級 |
猪野 綾花(東大阪) |
|
|
中学重量級 |
中田 賢祥(東大阪) |
|
第7回全関西空手道選手権大会(正道)
2009年2月8日(日) 大阪府立体育館にて
Aクラス軽中量級 |
優 勝 |
川本 信広 |
Bクラス中量級 |
優 勝 |
野下 晃利 |
Bクラス軽量級 |
第3位 |
沖久 善寛 |
女子クラス重量級 |
優 勝 |
谷山 佳菜子 |

川本 信広 野下 晃利
 
沖久 善寛 谷山 佳菜子
第1回正道ジュニアフェス2008
2008年12月13日(土) 大阪市中央体育館にて
チャレンジクラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
小学2年男子 |
西原 空海 |
瀬尾 元哉 |
佐々木 祐哉 |
小学3年女子 |
川本 夏七海 |
|
|
小学3年男子 |
高橋 涼 |
周産 裕虎 |
|
小学4年男子 |
守屋 巧 |
|
|
小学5年男子 |
加藤 剛史 |
西原 広大海 |
|
小学6年男子 |
|
|
秦野 大和 |
中学中量級 |
中田 賢祥 |
守屋 光一 |
|
ニュージェネレーションクラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
小学3年男子 |
倉角 慶吾 |
|
|
小学6年男子 |
|
|
高木 翼 |

入賞者全員写真
 
西原 空海 瀬尾 元哉
 
佐々木 祐哉 川本 夏七海
 
高橋 涼 周産 裕虎
 
守屋 巧 加藤 剛史
 
西原 広大海 秦野 大和
 
中田 賢祥 守屋 光一
 
倉角 慶吾 安岡 龍也
第4回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2008年11月9日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
矢吹 風斗(東大阪) |
|
|
小学1・2年Aクラス |
西原 空海(東大阪) |
佐々木祐哉(東大阪) |
瀬尾 元哉(東大阪) |
小学1・2年Bクラス |
緒方 愛斗(東大阪) |
片山 聖斗(東大阪) |
川上 航平(平 野) |
小学3・4年Aクラス |
倉角 慶吾(東大阪) |
岡野 龍 (東大阪) |
三木 武蔵(東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
瀬尾 純菜(東大阪) |
松下建士郎(東大阪) |
|
小学5・6年Aクラス |
安岡 龍也(東大阪) |
城代 喜希(東大阪) |
川本 力也(東大阪) |
小学5・6年Bクラス |
馬渕 日和(東大阪) |
中井みな美(平 野) |
|
中学軽量級 |
岡野 沙紀(東大阪) |
猪野 綾花(東大阪) |
|
中学重量級 |
中田 賢祥(東大阪) |
米谷 幸 (東大阪) |
|
第6回全関西空手道選手権大会(正道)
2008年7月27日(日) 大阪府立体育館にて
マスターズAクラス重量級 |
第3位 |
今原 広章 |
Bクラス中量量級 |
第3位 |
野下 晃利 |
女子クラス重量級 |
準優勝 |
中田 美麗 |
 
今原 広章 野下 晃利

中田 美麗
第10回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2008年5月24日(土) 大阪市中央体育館にて
小学3年男子の部 |
ベスト8 |
倉角 慶吾 |
中学男子中量量級 |
ベスト8 |
朝野 建大 |
第3回東大阪ジュニア空手道交流大会(正道)
2008年3月9日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
森 一希 (東大阪) |
西野 颯真(東花園) |
|
小学1・2年Aクラス |
高橋 涼 (東大阪) |
周産 裕虎(東大阪) |
佐々木祐哉(東大阪) |
小学1・2年Bクラス |
西原 空海(東大阪) |
三木 蒼依(東大阪) |
藤岡 佑旗(東大阪) |
小学3・4年Aクラス |
安岡 龍也(東大阪) |
羽尾 明治(東大阪) |
岡野 龍 (東大阪) |
小学3・4年Bクラス |
石田 龍二(東大阪) |
西原広大海(東大阪) |
藤本亜久里(東大阪) |
小学5・6年Aクラス |
岡野 沙紀(東大阪) |
亀岡 碧 (東大阪) |
城代 喜希(東大阪) |
小学5・6年Bクラス |
後藤 竜大(東大阪) |
村野 泰斗(東大阪) |
|
中学軽量級 |
米谷 幸 (東大阪) |
・・・ |
|
中学重量級 |
・・・ |
合田隆一郎(東大阪) |
|
第6回全関西空手道選手権大会(正道)
2008年2月24日(日) 大阪府立体育館にて
マスターズクラス軽中量級 |
準優勝 |
堀田 芳行 |
女子クラス重量級 |
第3位 |
野下 友里 |

堀田 芳行 野下 友里
第2回全東海空手道選手権大会(正道)
2007年12月2日(日) 愛知県武道館にて
2007年全日本少年少女空手道選手権大会(魚本流)
2007年11月25日(日) 舞洲アリーナにて
小学2年男子の部 |
ベスト8 |
倉角 慶吾 |
小学5年男子の部 |
ベスト8 |
川本 力也 |
小学4年女子の部 |
準優勝 |
川本 未沙稀 |
第2回東大阪ジュニア空手道交流大会・Bクラス対象(正道)
2007年10月14日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
森 一希 (東大阪) |
中浦 大陽(東大阪) |
|
小学1・2年の部 |
佐々木祐哉(東大阪) |
川本夏七海(東大阪) |
瀬尾 元哉(東大阪) |
小学3・4年の部 |
倉角 慶吾(東大阪) |
藤本 星伍(東大阪) |
岡野 龍 (東大阪) |
小学5・6年の部 |
中浦 優衣(東大阪) |
大西 一誠(東大阪) |
岩田 雄真(東大阪) |
中学軽量級 |
守屋 光一(東大阪) |
三坂 幸穂(東大阪) |
|
中学重量級 |
久世 智洋(東大阪) |
|
|
第8回全日本ウエイト制空手道選手権大会(正道)
2007年9月2日(日) 大阪府立体育館にて
第4回全関西空手道選手権大会(正道)
2007年7月2日(日) 大阪府立体育館にて
第9回全日本ジュニア空手道選手権大会(正道)
2007年6月9日(土) 大阪市中央体育館にて
小学4年男子の部 |
準優勝 |
安岡 龍也 |
〃 |
ベスト8 |
浦本 剛 |
小学6年男子の部 |
ベスト8 |
合田 隆一郎 |
中学中重量級 |
第3位 |
・・・ |
小学6年女子の部 |
第3位 |
猪野 綾花 |
中学女子中重量級 |
準優勝 |
中田 美麗 |
第1回東大阪ジュニア空手道交流大会・Aクラス対象(正道)
2007年3月18日(日) 東大阪アリーナにて
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
幼年クラス |
佐々木祐哉(東大阪) |
瀬尾 元哉(東大阪) |
|
小学1・2年の部 |
岡野 龍 (東大阪) |
倉角 慶吾(東大阪) |
三木 武蔵(東大阪) |
小学3・4年の部 |
安岡 大輝(東大阪) |
城代 喜希(東大阪) |
安岡 龍也(東大阪) |
小学5・6年の部 |
合田隆一郎(東大阪) |
服部 泰治(東大阪) |
・・・ |
中学無差別級 |
野下 晃利(東大阪) |
・・・ |
城代 翔希(東大阪) |
第3回全関西空手道選手権大会(正道)
2007年2月4日(日) 大阪府立体育館にて
Aクラス軽量級 |
第3位 |
川本 信広 |
Aクラス重量級 |
第3位 |
朴 明洙 |
女子クラス重量級 |
準優勝 |
野下 友里 |
|
|
|